〒669-1528 兵庫県三田市駅前町7-32 TEL 079-563-5568
営業時間 10:00~19:00(最終受付 18:00) 定休日 不定休

呼吸

呼吸って、大事ですよね。


その昔、薬局で、投薬をしていた頃、高血圧や糖尿病の方など、交感神経が高まり過ぎの疾患の方に、腹式呼吸をお勧めしていました。
腹式呼吸は、副交感神経を高めるといわれていましたので。

気功の先生の本を読んだら、1分間で呼吸3回位。

そんな感じで
今、思い浮かぶ、呼吸の事、ダラダラ綴りますと。

喘息の方は、是非深呼吸をして欲しい。浅い呼吸しかしていないと全身に酸素が巡らない。

腹式呼吸にこだわらず、胸式呼吸でも、しっかり深呼吸する事が大事。でも、リラックスには、腹式呼吸が良いでしょう。
孫が、産まれてすぐの頃、寝ている孫の呼吸している胸の動きを見ていたら、胸式呼吸。母が、優しく胸元を撫ぜてやると、すぐに深い腹式呼吸に変わりました。母の温もりでリラックス出来たのか!

最近、家事をしている時、特に、食器洗いや、包丁を持っている時、体を硬くして、息もせず、仕事をしている。息を詰めて   何を急いでいるのか!

私もですが、整体されているお客様も
呼吸が浅い!方が多いようです。

深い呼吸をすると、横隔膜が、柔らかくなり、肺も健康になれるそう。肺が元気だと、全身末端までの血流が良くなり、末端の老廃物も流れて排泄出来ます。

カラオケで大きな声で歌ったり、団欒で楽しく話をして、大笑いすると、副交感神経が高まり、免疫が、上がり、横隔膜も動いて、柔らかくなります。

だらだら書きすぎました。
酵素風呂で入浴の際は、たっぷり深呼吸して下さいね。足の甲にも汗が出ます。

シェア
Tweet